上ヶ原通信
<<前へ | 次へ>> |
12月15日 甲子園ボウルに向けて
投稿日時:2019/12/14(土) 16:10
いよいよ今週末は甲子園ボウルです。たくさんの方々のご声援があったからこそ、私たちFIGHTERSは厳しい戦いの中でここまで来ることができました。学生日本一をかけた決戦に向けて意気込みを副将の阿部拓朗が語ります。
====================
私たちFIGHTERSはリーグ戦で立命館大学に負けたものの、再戦となったWJB(西日本代表校決定戦)でなんとかリベンジを果たすことができました。そして、再び甲子園に戻り、日本一になるチャンスを得ることができました。
2年前の甲子園ボウル、私たちFIGHTERSは日本大学に敗れました。日本一を目前にして敗れたあの悔しさ。そのような思いを二度としないよう、後輩にもさせないようにする使命と、この甲子園ボウルが私たちの目標である学生圧倒を体現できる最後のチャンスだと考えています。
その甲子園ボウルでは、挑戦者の気持ちと攻め続ける姿勢で最後に勝利をもぎとれるよう、泥くさく戦い抜きます。そして、今年のチームスローガンでもあるように私たちの青で甲子園球場全体を染め上げ、BLUEOUTしたいと思います。
最後に、いつもたくさんのご声援ありがとうございます。甲子園ボウルでも変わらぬご声援よろしくお願いいたします。
副将 WR #81 4年 阿部 拓朗



====================
私たちFIGHTERSはリーグ戦で立命館大学に負けたものの、再戦となったWJB(西日本代表校決定戦)でなんとかリベンジを果たすことができました。そして、再び甲子園に戻り、日本一になるチャンスを得ることができました。
2年前の甲子園ボウル、私たちFIGHTERSは日本大学に敗れました。日本一を目前にして敗れたあの悔しさ。そのような思いを二度としないよう、後輩にもさせないようにする使命と、この甲子園ボウルが私たちの目標である学生圧倒を体現できる最後のチャンスだと考えています。
その甲子園ボウルでは、挑戦者の気持ちと攻め続ける姿勢で最後に勝利をもぎとれるよう、泥くさく戦い抜きます。そして、今年のチームスローガンでもあるように私たちの青で甲子園球場全体を染め上げ、BLUEOUTしたいと思います。
最後に、いつもたくさんのご声援ありがとうございます。甲子園ボウルでも変わらぬご声援よろしくお願いいたします。
副将 WR #81 4年 阿部 拓朗



12月1日 西日本代表校決定戦に向けて
投稿日時:2019/11/28(木) 14:25
リーグ最終節での敗戦から早くも2試合を経て、いよいよ今週末、西日本代表校決定戦・ウェスタンジャパンボウルに臨みます。2019年ファイターズの大一番。決戦を前に主将の寺岡芳樹が意気込みを語ります。
====================
前回私達は立命館大学に7-18で敗れました。シーズンが始まる前から立命戦のために準備してきた私達にとってこの結果は1年の取り組みが否定される形になりました。
敗戦の要因を考えると一番大きかったのは腹のくくり方の違いだったと感じます。過去3年間の負けを知っていて、かつ一度負けて後が無い立命は全力でぶつかってきました。それに対して私達は負けてはいけない、失敗してはいけないという感情の中で試合に臨んでしまいました。
あのの敗戦から2週間が過ぎ、これまでの行動を全て変える覚悟で毎日の練習に取り組んでいます。日程はタイトでしたが西南学院大学と神戸大学と戦う中で私達は2校からたくさん学ばせていただきました。この2試合、2週間の経験、そして2週間前に立命に負けた悔しさは私達にしかありません。12月1日に立命にリベンジを果たすために常に立命のこと考え、勝つためにできることを全てやり抜きます。
最後になりましたが毎試合たくさんのご声援を送って下さり、ありがとうございます。次の試合は私達と一緒にスタジアムを今シーズン最大のBLUEOUTをしましょう。ご声援のほど、よろしくお願いいたします。
主将 DL #52 4年 寺岡 芳樹




====================
前回私達は立命館大学に7-18で敗れました。シーズンが始まる前から立命戦のために準備してきた私達にとってこの結果は1年の取り組みが否定される形になりました。
敗戦の要因を考えると一番大きかったのは腹のくくり方の違いだったと感じます。過去3年間の負けを知っていて、かつ一度負けて後が無い立命は全力でぶつかってきました。それに対して私達は負けてはいけない、失敗してはいけないという感情の中で試合に臨んでしまいました。
あのの敗戦から2週間が過ぎ、これまでの行動を全て変える覚悟で毎日の練習に取り組んでいます。日程はタイトでしたが西南学院大学と神戸大学と戦う中で私達は2校からたくさん学ばせていただきました。この2試合、2週間の経験、そして2週間前に立命に負けた悔しさは私達にしかありません。12月1日に立命にリベンジを果たすために常に立命のこと考え、勝つためにできることを全てやり抜きます。
最後になりましたが毎試合たくさんのご声援を送って下さり、ありがとうございます。次の試合は私達と一緒にスタジアムを今シーズン最大のBLUEOUTをしましょう。ご声援のほど、よろしくお願いいたします。
主将 DL #52 4年 寺岡 芳樹




«前へ | 次へ» |
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
|