主務ブログ2024
<<前へ | 次へ>> |
ヤマモモの木
投稿日時:2024/05/02(木) 00:53
先日、幹部決定のご報告をするため、主将の永井とともにFIGHTERSの部長である池埜聡先生の研究室に伺いました。その際に池埜先生から2003年の合宿で亡くなった平郡雷太さんのお話をお聞きしました。
私が入部後初めてフィールドでの練習に参加した日、練習前にMGRの先輩に連れられて向かったのは、フィールドを見渡せる小高い場所に植えられたヤマモモの木の前でした。そこで私は、過去に合宿中に亡くなった先輩がいたこと、練習前にはここで黙祷することを教えてもらいました。それから今まで3年間、練習前には必ず黙祷を捧げ、試合や合宿にも碑を持って行くことが当たり前になっていました。
当時のことはFIGHTERSで過ごした3年間の中で何度か耳にする機会があり、2003年の夏合宿の練習中に倒れられ、急性心不全で亡くなったことや、その出来事がきっかけとなり安全対策が見直されたことは理解していました。しかし、当時を知る人から、その時の部員たちがどんな状況に置かれていたのかを聞いたことはありませんでした。事故後のチームは混乱状態になり、精神的に不安定になる部員も多かったそうです。そのような状況のチームへのサポートとして心的外傷などがご専門の池埜先生にご支援をお願いし、池埜先生にはその後も長くチームのメンタルをサポートしていただき、2016年からは部長にも就任されたとのことでした。今までは残された部員達の話を聞くことはなかったため、お話を聞きながら当時のことを思い浮かべ、辛いや悲しいという言葉では言い表すことができなかっただろうと思いました。
アメリカンフットボールは激しいコンタクトスポーツであり、最悪の場合も起こりうることはこの3年間でも講習会等で聞いてきましたが、改めて「日本一」「勝つべくして勝つチーム」を目指すと同時に「安全が第一」であることを実感しました。
そして、スタッフである私にとっては、不測の事態があった際にどのような行動を取ることができるかどうかがとても大切であると思いました。その時に落ち着いた判断や行動をすることが、自分が考えているよりもずっと難しいだろうと想像しますが、そのような時こそスタッフの行動がとても大切であることも学びました。
私たちの目標を達成するためにも、これまで沢山の方達が繋いできてくださったバトンを次の世代に渡すためにも、平郡さんの事故から学んだ教訓をこれからも引き継ぎ、安全かつ日本一に相応しい練習を行なっていく必要がある。池埜先生のお話を聞き、改めてそう思いました。
私が入部後初めてフィールドでの練習に参加した日、練習前にMGRの先輩に連れられて向かったのは、フィールドを見渡せる小高い場所に植えられたヤマモモの木の前でした。そこで私は、過去に合宿中に亡くなった先輩がいたこと、練習前にはここで黙祷することを教えてもらいました。それから今まで3年間、練習前には必ず黙祷を捧げ、試合や合宿にも碑を持って行くことが当たり前になっていました。
当時のことはFIGHTERSで過ごした3年間の中で何度か耳にする機会があり、2003年の夏合宿の練習中に倒れられ、急性心不全で亡くなったことや、その出来事がきっかけとなり安全対策が見直されたことは理解していました。しかし、当時を知る人から、その時の部員たちがどんな状況に置かれていたのかを聞いたことはありませんでした。事故後のチームは混乱状態になり、精神的に不安定になる部員も多かったそうです。そのような状況のチームへのサポートとして心的外傷などがご専門の池埜先生にご支援をお願いし、池埜先生にはその後も長くチームのメンタルをサポートしていただき、2016年からは部長にも就任されたとのことでした。今までは残された部員達の話を聞くことはなかったため、お話を聞きながら当時のことを思い浮かべ、辛いや悲しいという言葉では言い表すことができなかっただろうと思いました。
アメリカンフットボールは激しいコンタクトスポーツであり、最悪の場合も起こりうることはこの3年間でも講習会等で聞いてきましたが、改めて「日本一」「勝つべくして勝つチーム」を目指すと同時に「安全が第一」であることを実感しました。
そして、スタッフである私にとっては、不測の事態があった際にどのような行動を取ることができるかどうかがとても大切であると思いました。その時に落ち着いた判断や行動をすることが、自分が考えているよりもずっと難しいだろうと想像しますが、そのような時こそスタッフの行動がとても大切であることも学びました。
私たちの目標を達成するためにも、これまで沢山の方達が繋いできてくださったバトンを次の世代に渡すためにも、平郡さんの事故から学んだ教訓をこれからも引き継ぎ、安全かつ日本一に相応しい練習を行なっていく必要がある。池埜先生のお話を聞き、改めてそう思いました。
2024主務ブログスタート
投稿日時:2024/04/27(土) 09:18
はじめまして。2024年度FIGHTERSの主務を務めさせていただきます、松浦佑月(まつうら ゆづき)と申します。
1年間、主務ブログを通じてチーム状況や私が感じたことをお伝えし、より多くの方にFIGHTERSを応援していただけるよう務めてまいります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
はじめに、私の略歴について紹介させていただきます。
2015年 兵庫県川西市立東谷中学校に入学
2018年 兵庫県立川西北陵高等学校に入学
2021年 関西学院大学文学部文学言語学科に入学
FIGHTERSに入部し、マネージャーとしてグッズ、チケット、ビデオ班、初等部キッズファイターズなどを担当。
2024年 主務に就任
FIGHTERSにおける主務とは何なのか、なぜスタッフ、特にマネージャーが担ってきていたのか、どのような存在であるべきなのか。主務に立候補した3人と主将の永井とで例年以上に時間をかけて話し合い、最終的に私が今年の主務を担うことになりました。
6連覇してきたチームが今年も日本一を目指すのであれば、今まで以上に組織力が求められます。アメフトに関係することだけでなく、フィールド外での行動においても日本一でなければ、私たちが思い描く「勝つべくして勝つ日本一のチーム」にはなれません。今まで先輩たちが作り上げてきたFIGHTERSを引き継ぐ。しかし、新しいチームとして今まで以上のチームを作る。沢山の方達の支えがあって活動できていることに感謝しながら、私たちにしか作ることができない今年のチームを作っていきます。そして、「やっぱりFIGHTERSに勝って欲しい。」「このチームだから日本一になれたんだ。」と言っていただけるようなFIGHTERSになります。
いつも沢山のご支援をいただきまして誠にありがとうございます。引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
«前へ | 次へ» |