石井晃のKGファイターズコラム「スタンドから」 2024/9/9
(8)圧勝支える全力プレー
投稿日時:2024/09/09(月) 18:04
7日は今季2戦目の大阪大戦。3日に桃山学院大との戦い終えたばかりというのに、中3日の試合が組まれた。8月末から迷走した台風の余波とは言うものの、過去に経験したことのない過密日程に驚き、同時に選手諸君にけががないように、と祈りながら神戸ユニバー記念競技場に向かった。
グラウンドでは、京大と神戸大がロースコアの熱戦を繰り広げている。しかし、夕方とはいえスタンドには直射日光が照りつける。それを逃れるため、トイレの入り口付近の日陰に逃げ込むが、それでも熱い。
午後5時半。阪大のキックで試合開始。まずはRB伊丹が自陣11ヤード付近から左サイドを駆け上がってダウンを更新。続くプレーはQB星野弟からWR百田へ19ヤードのパス。さらに、ともに負傷から回復したWR小段とWR川崎に立て続けにパスを通してハーフラインを超える。ランプレーを一つ挟んで再び小段への長いパス。一気にゴール前に迫り、仕上げはエースRB伊丹のランでTD。大西のキックも決まって7―0。
こうなると先発メンバーに起用された1、2年生も落ち着く。逆に今季、1部に上がったばかりの相手は、前年の優勝チーム相手に自分たちの力を存分に発揮できないようだ。時にいいプレーが出てもそれが続かない。
あっという間に攻守交代。ファイターズ2度目の攻撃は自陣32ヤード付近から。まずはQB星野がミドルパスを通して相手陣に入る。相手がパスを警戒しているのを見極めると、今度はRB伊丹と澤井を続けさまに走らせてTD。キックも決まって14―0。
たたみかけるようなファイターズの攻撃を目の当たりにしたせいか、阪大の攻撃陣がぎくしゃくしてくる。ランは進まず、パスは通らない。わずか4プレーで攻守交代。
逆に、ファイターズの1年生QB星野弟は伸び伸びと持ち味を発揮する。例えば自陣47ヤードから始まったファイターズ3度目の攻撃。まずはエースRB伊丹を立て続けに走らせて14ヤードを稼ぎ、ダウンを更新。相手の注意をランプレーに引き寄せたうえで、すかさずRB澤井にパス。ダウンを更新した次のプレーで、今度はWR五十嵐に縦パスを通してTD。「これが今春、入部したばかりの1年生の動きかよ」との声が応援席から聞こえてきたが、まったく同感だった。
ファイターズはその後、第2Qに17点、第3Qに14 点、第4Qに21点を追加して合計73点。対する阪大は、随所にいいプレーが出るのだが、ファイターズの守備陣がその都度、適切に対応し、得点は許さない。後半からは次々に交代メンバーが起用されたが、大量得点を背景に彼らも伸び伸びとプレーし、最後まで得点を許さず、試合終了。
しかしながら、ファイターズが初戦で戦った桃山学院と同様、阪大も終始、知恵を絞った攻撃をかけてきた。この姿勢が続く限り、チームは成長する。彼らはやがて、京大、神戸大とともに関西リーグに並び立つ日が来るのではないか、という予感さえするチームだった。
グラウンドでは、京大と神戸大がロースコアの熱戦を繰り広げている。しかし、夕方とはいえスタンドには直射日光が照りつける。それを逃れるため、トイレの入り口付近の日陰に逃げ込むが、それでも熱い。
午後5時半。阪大のキックで試合開始。まずはRB伊丹が自陣11ヤード付近から左サイドを駆け上がってダウンを更新。続くプレーはQB星野弟からWR百田へ19ヤードのパス。さらに、ともに負傷から回復したWR小段とWR川崎に立て続けにパスを通してハーフラインを超える。ランプレーを一つ挟んで再び小段への長いパス。一気にゴール前に迫り、仕上げはエースRB伊丹のランでTD。大西のキックも決まって7―0。
こうなると先発メンバーに起用された1、2年生も落ち着く。逆に今季、1部に上がったばかりの相手は、前年の優勝チーム相手に自分たちの力を存分に発揮できないようだ。時にいいプレーが出てもそれが続かない。
あっという間に攻守交代。ファイターズ2度目の攻撃は自陣32ヤード付近から。まずはQB星野がミドルパスを通して相手陣に入る。相手がパスを警戒しているのを見極めると、今度はRB伊丹と澤井を続けさまに走らせてTD。キックも決まって14―0。
たたみかけるようなファイターズの攻撃を目の当たりにしたせいか、阪大の攻撃陣がぎくしゃくしてくる。ランは進まず、パスは通らない。わずか4プレーで攻守交代。
逆に、ファイターズの1年生QB星野弟は伸び伸びと持ち味を発揮する。例えば自陣47ヤードから始まったファイターズ3度目の攻撃。まずはエースRB伊丹を立て続けに走らせて14ヤードを稼ぎ、ダウンを更新。相手の注意をランプレーに引き寄せたうえで、すかさずRB澤井にパス。ダウンを更新した次のプレーで、今度はWR五十嵐に縦パスを通してTD。「これが今春、入部したばかりの1年生の動きかよ」との声が応援席から聞こえてきたが、まったく同感だった。
ファイターズはその後、第2Qに17点、第3Qに14 点、第4Qに21点を追加して合計73点。対する阪大は、随所にいいプレーが出るのだが、ファイターズの守備陣がその都度、適切に対応し、得点は許さない。後半からは次々に交代メンバーが起用されたが、大量得点を背景に彼らも伸び伸びとプレーし、最後まで得点を許さず、試合終了。
しかしながら、ファイターズが初戦で戦った桃山学院と同様、阪大も終始、知恵を絞った攻撃をかけてきた。この姿勢が続く限り、チームは成長する。彼らはやがて、京大、神戸大とともに関西リーグに並び立つ日が来るのではないか、という予感さえするチームだった。
2024年9月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
|