石井晃のKGファイターズコラム「スタンドから」 2015/4/29

rss

(6)期待の芽

投稿日時:2015/04/29(水) 22:29

 新聞社で働いていると、世間が休みになるときは、決まって忙しい。年末年始、春休みにお盆休み、そしてゴールデンウイーク。もちろん、それなりに休みは取っているが、休みに備えて、仕事を前倒しで進めていかなければならないので、日常の業務と前倒しで進める仕事が重なってくる。そうなると、自動的にコラムを書く時間が制限される。
 そんなときに限って、楽しいお遊びの誘いがある。4人でポン、ロンと遊んでいるときはいいのだが、70歳を過ぎると、さすがに徹夜のアミューズメントはこたえる。へろへろの体で仕事にかかるのだが、作業の効率は上がらない。でも、読者は裏切れない。いつも以上に気合いを入れてコラムを書こうとムキになる。そうなると、次は睡眠時間を削るしかない。
 そんなときにファイターズのコラムを書いても、言葉が荒くなるのは目に見えている。とくに、先日の日体大戦のようなミスの目立った試合をテーマに書くには、少し冷静になってからの方がよかろうと、ついつい更新が遅くなった。
 以上、長い長い言い訳である。見苦しい。本題に入る。
 日体大戦は23-21。ファイターズが残り3秒で19ヤードのフィールドゴールを決めてなんとか勝った。
 しかし、ファイターズの戦いぶりは、寂しい限りだった。とくに第2Q後半、QB伊豆、RB山本ら先日のプリンストン大戦にも登場して頑張ったメンバーを引っ込め、期待の若手を登用してからは、相手に押されっぱなし。攻守ともバタバタするばかりで、試合を支配するという面では、完全に相手に主導権を握られた。
 そういう場面では、キッキングチームが冷静、沈着なプレーで陣地を回復させ、いつの間にか試合の主導権を奪い返すというのが、従来のファイターズだったが、悲しいかな春のシーズンが開幕して2試合目。キッキングチームもまた、新しいメンバーで再建途上ということで、逆にPATのキックをブロックされたり、自陣ゴール前でパントをブロックされたり。自軍を落ち着かせるどころか、逆に相手を勢いづけてしまう始末だった。
 加えて、試合に出場した経験がほとんどないQBとRB、WRの呼吸もなかなか合わない。自陣のゴール前でピッチしたボールを落とし、相手に得点されるという、思わず目を覆いたくなるような場面もあった。
 もちろん、割り引いて考えなければならない点も多々ある。この日は主将のOL橋本がスタメンに登場し、昨年から試合経験のある伊豆と二人で攻撃を引っ張ったが、後はほとんどが試合経験の少ない選手。とりわけデフェンスには、1月のライスボウルで先発したメンバーが一人もいない状態だった。キッキングもキッカーの西岡を始めリターナーに至るまで、昨年はほとんど試合に出ていなかったメンバーで構成していた。
 昨年のリーグ戦を戦い、甲子園ボウルからライスボウルへとコマを進めてきたメンバーと同列に扱うことがそもそも間違っている。逆に、昨年のJVのメンバーがアスリート揃いの日体大と戦った、という目で見た方がいいのかもしれない。
 そのように考えると、苦しい戦いの中で、きらりと光るメンバーも少なくなかった。
 攻撃では、いずれも2年生のWR亀山、中西、RB山本。亀山は惜しくもラインの内側に踏みとどまれなかったと判定されたが、2本の長いパスを相手DLと競り合ってキャッチしたプレーが出色。秋には大活躍をしてくれるのではないかと期待された。中西も短いパスを確実にキャッチし、この日、55ヤードのTDパスをキャッチした3年生荻原とともに、成長が期待される。
 RB山本は、昨春、彗星のように登場し、あれよあれよという間に関西でもトップを競うRBに成長した3年生橋本を思わせるようなパワーランナー。大学での試合経験を積んで、周囲が見えるようになれば、さらに一段階上の活躍をしてくれそうだ。
 守備ではともに2年生のDL柴田とDB横山。ともに上背があり、動きもよい。今後スタメン争いに加わってくるのは間違いないと期待している。
 そしてもう一人がKの西岡。彼は3年生だが、この日はPATのキックと、自陣ゴール前からのパントをブロックされ、相手を勢いづける原因を作ってしまった。これだけ見れば、並の選手だが、僕が注目したのは、そういう失敗を引きずらず、最後にフィールドゴールをきちんと決めたこと。ゴール正面、距離は19ヤードという、失敗するはずのない状況だったが、これを失敗すれば敗戦という追い詰められた状況でもあった。
 さらに、シーズンを通じてもほとんどないパントやキックのブロックをこの日だけで2本も相手に許しており、3本目をと勢い込んでくる相手の士気の高さを考えると、そうやすやすと決められる状況ではなかった。そういう厳しい場面で、感情を波立たせることなく、しっかりと蹴ることができるというのは、心強い。
 この日の悔しさを糧にして練習に取り組めば、キッキングゲームで状況を突破するファイターズのキッカーとして、主役を張ってくれると期待が持てた。
 23-21。試合は薄氷を踏む内容だったが、一人一人のプレーヤーを見ていけば、悪い話ばかりではないということがよく分かった試合だった。

<< 2015年4月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

2015年4月

ブログテーマ