石井晃のKGファイターズコラム「スタンドから」

(9)金色の若葉

投稿日時:2014/05/28(水) 08:50rss

 とうとうやってしまいました。25日の関大との試合で、ファイターズが開設したFMラジオ局の「ゲスト解説」を担当してしまったのです。
 試合会場にお見えの方は、もうとっくにご存じと思いますが、ファイターズは昨年から試合会場だけで聴取できるミニFM局を開設し、試合の進行に沿ってゲームを解説しています。司会進行は小野宏ディレクター、解説とゲームのリポーター役は91年卒の片山昌人氏と94年卒の小川原秀哉氏。ときおり本職のアナウンサーがゲスト出演してくださることもあります。
 こういう専門家集団の中に、なぜ門外漢の僕が顔を出したのか。それは当日、大学の職員として、どうしても職場を離れることができなかった小野さんから「代わりにゲスト出演を」というご下命があったからです。つまり「枯れ木もにぎわい」「刺身のつま」。特段の期待はしていないが、ひょっとして何かの役に立つかもしれない、という思惑が働いたのでしょう。
 ほかならぬ小野さんの依頼です。わが身の非力を顧みず、喜んで引き受けさせていただきました。でも、解説なんて、何を話せばいいのかわからない。この世に生を受けて70年。標準語でしゃべったこともない。朝日新聞で働いていたころに、何度か朝日放送の番組に出たことはあるけど、事前の打ち合わせに基づいて用意してきた話をするだけ。目の前で進行している試合の解説なんてどうすればいいのか、と一瞬思案に暮れました。
 そこで旧知のアナウンサー、由紀ちゃんのブログを見て「適切な感情表現の仕方」をチェック。「困ったときは大阪弁」「無理に標準語で話す必要はない」という文章を見つけて、一安心。「そうか、ベタベタの大阪弁でプロ野球の解説をされている福本豊さんを見習えばいいんだ」と割り切りました。
 放送が始まると、進行役の片山さんが話を振ってきます。
 「今日の試合で、どんな選手に期待していますか」
 いきなりやな、と一瞬戸惑いました。でも、実況放送です。考える間もなく、口が勝手にしゃべっています。
 「2年生に注目したいですね。試合ごとに成長している選手がたくさんいますから」
 すかさず片山さんが「具体的にはどんな選手ですか」と突っ込んできます。こちらは見事な標準語。まるで本職のアナウンサーのような調子です。
 「そうですね。今日の先発メンバーに名前を連ねているRBの橋本君、OLの松井君。レシーバーでは、この2、3試合、見事な働きをしている芝山君や水野君、それに藤原君にも注目です」
 「ディフェンスではキッカーを兼任しているLBの山岸君。それにDLの安田君、彼は今日もスタメンですね。さらにはパング君や大野君、福田君。彼らはみな2年生同士で競い合うようにして成長していますよ。DBには小池君がいますが、彼は昨年から試合に出ているから、もう2年生とは思えませんね。山本君もがんばっていますよ。冬の間の走りモノでは、いつも2番目にゴールしていました。一番はチーム切ってのアスリート、田中雄大君ですが、彼はいつもそれに次ぐ二番手でした。努力家だと思いました」
 「1年生にも注目して下さい。今日は3人が登録されています。DLの藤木君、三木君、そしてWRの前田君。藤木君は高等部の主将をしていましたね。練習でも素早い動きが目立ちます。出番があれば、きっといいところを見せてくれるでしょう」
 「そうそう、いま名前を挙げたなかには入っていませんが、何と言ってもQBの伊豆君が注目ですね。春の試合を任されて、試合のたびに力をつけています」
 こんな調子で放送がスタート。後は試合の進行に沿って、経験豊富な片山さんと小川原さんが本職以上に味のある放送を展開してくださった。
 ゲスト解説者としては、最初に名前を挙げた2年生や1年生がどんな活躍をしてくれるかに注目するだけ。彼らが期待通りに活躍してくれたら「さすがは石井さん。日頃からしっかり選手のことを見ている」と共感してもらえるし、期待外れなプレーぶりだったら「あのおっさんの目は節穴やな」といわれます。このコラムの信用にもかかわるかもしれません。
 「これはやばいぞ。頑張ってくれ!2年生、1年生」。解説も上の空。祈るような気持ちで試合を見ていました。
 結果は、見事に予想が的中。当初、名前を挙げるのを忘れていたKの西岡君、TEの杉山君らを含め2年生が驚くほどの活躍をしてくれました。
 エースQB斎藤君の後を受けて第3Qから登場したQB伊豆君は、DB田中君の好リターンで得たチャンスをたった3プレーでTDに結びつけました。その後もWR芝山君に44ヤードのTDパス。これは文字通りピンポイントで、投げた方も確保した方も「お見事」というしかないプレーでした。
 得点場面に絡んだ2年生の名前を挙げていくだけでも、立ち上がりに32ヤードのFGを決めた西岡君、前半斎藤君から計算され尽くしたTDパスをキャッチした杉山君、再三、豪快なラッシュを見せ、第4Qには中央をついてTDを決めた橋本君と2年生の名前が並びます。ついでにいうと、橋本君は強力な相手守備陣を引き裂いて、この日も82ヤードを走っています。水野君は見事なパスキャッチで52ヤードを獲得しており、ともにチームで一番の成績を挙げました。
 山岸君は、相手ゴールラインをはるかに超すキックを何度か披露してくれましたし、本業のLBとしても元気なプレーを見せてくれました。安田君も試合経験を積むごとに動きがよくなっていますし、小池君は終盤、お約束のようにインターセプトを奪いました。
 そして1年生。数少ない出番でしたが、藤木君がさっそくQBサックを記録。三木君も素早い動きを見せてくれました。前田君は2度パスをキャッチして20ヤードを獲得しています。相手の反則で動きを止められましたが、それがなければTDという場面もありました。
 以上の通りです。急きょ引き受けた素人解説者が名前を挙げた2年生は全員、見事な活躍を見せてくれました。放送の際、名前を挙げるのを忘れた2年生、杉山君や池永君もいい動きをしていました。出場メンバーに登録されてすぐに素晴らしい活躍をしてくれた1年生を含めて、ファイターズの新しい芽は育っています。まだ芽吹いたばかりですが、それはまぶしいほどの光を放っています。金色の若葉といってよいでしょう。
 みんな同じ学年です。今後、試合経験を重ね、互いに競い合って鍛えていけば、金色の新芽が濃い緑となり、存分に酸素を吸収して、ファイターズという大木に生命を注入してくれることは間違いありません。期待に胸がドキドキします。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:(9)金色の若葉

(ブログタイトル:石井晃のKGファイターズコラム「スタンドから」)

<< 2027年1月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ