石井晃のKGファイターズコラム「スタンドから」

(2)選ばれるチーム、育てるチーム

投稿日時:2022/05/23(月) 08:11rss

 当方の手違いで、先週はほとんど練習を見ることができなかった。グラウンドには3日連続で出掛けたのだが、1日は練習が休み、もう1日は練習が朝から開始。僕が第3フィールドに到着したときには、全体練習は終了。それぞれのパートで個別の練習に取り組んでいた。結局、最初から最後まで練習を見学できたのは1日だけ。われながら不細工な話である。
 けれども、先日の桜美林大との試合やその前の練習などを含めて振り返ると、このところ年々、素晴らしいメンバーがファイターズに集まっていることを実感する。
 どういうことか。一つはスポーツ選抜入試で、ファイターズを志願してくれるアメフット経験者が増えたこと。もう一つは高校時代、アメフットとは縁のなかったアスリートが、大学ではファイターズを最優先で志願してくれるケースが増えたことだ。
 以前なら、東西の実力校と奪い合いになっていたような高校生が「ファイターズでやりたい」と顧問の先生などを通じてチームに連絡を取ってくれることが多くなったと聞くし、高校時代は野球やラグビー、陸上競技など多様な分野で活躍していた選手が大学では是非アメフットをやりたい、日本一のチームで自分の可能性を試したい、という例も増えたそうだ。
 先日の桜美林との試合に出場し、活躍したメンバーにも、そうした面々が何人もいる。例えば、主将のOL占部君。関学高等部ではラグビー部の主将だったが、大学では迷わずファイターズへ。3年間、ずっと下積みの練習を続けてきたが、4年生になるとその積極的な姿勢が評価され、主将に推挙された。
 立ち上がり、いきなり40ヤードのパスをキャッチし、堂々のTDを奪ったWR衣笠君も高等部時代はサッカー部のゴールゴールキーパー。ファイターズ史上で例のないほどのスピードで相手ディフェンスを抜き去る豪快なプレーでファンを楽しませてくれる。梅本コーチによると、まだまだコース取りや捕球などに課題はあるが、末恐ろしいプレーヤーになる可能性を秘めているという。
 昨年秋、すい星のように現れ、2年生ながら背番号0を着けて先発メンバーに名を連ねたDB高橋君も、高校時代はサッカー部。とても未経験者とは思えないほど的確なプレーで守備に貢献した。
 先日の試合で存在感を見せつけたOLの鞍谷君は、最初の入試では失敗したが、どうしてもファイターズで活躍したいと、一浪して入学。2年生の時から、随時スタメンで起用されるほどの力を見せ、今や堂々の先発メンバーだ。
 先日の試合に起用された下級生にも、高校時代は野球部、というメンバーが何人かいたし、ようやくけがから回復した4年生DL亀井君のようなバスケットバール経験者もいる。
 こうした多彩な経歴を持ったアスリートに志願してもらえるチーム、それがファイターズであり、そうした面々に試合で経験を積ませ、やがてはチームのリーダーとして育て上げるのがファイターズというチームであり、指導者である。
 清少納言の言葉を借りれば、まだまだ「春はあけぼの やうやう白くなりゆく山ぎは 少し明かりて」という状態ではあるが、こうしたメンバーがアメフット経験者に追いつき、追い越して行く先には「いとおかし」という世界が展開するに違いない。
 それを期待して今週もグラウンドに足を運び、週末は万博のスタジアムに向かいたい。その前に、練習開始時間をしっかり確かめよう。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:(2)選ばれるチーム、育てるチーム

(ブログタイトル:石井晃のKGファイターズコラム「スタンドから」)

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

<< 2025年8月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ