石井晃のKGファイターズコラム「スタンドから」
(11)新しい芽
世の中には2種類の人間がいる。
例えば、半分近くになった一升瓶を前において酒を飲んでいるときに「もう半分しかない。大変だ」と思う人間と、「まだ半分あるじゃないか。じっくりやろう」と考える人間だ。物事を考える時、常に最悪の事態を想定して考えを進める人間と、なんとか明るい面を見て、それを明日への活力にしようと考える人間と言ってもよい。
僕は間違いなく後者である。小心者のくせに、目の前に問題が山積していても「まずは寝よう。ややこしい事はまた明日」と考えてしまうし、職場で嫌なことがあっても、「しゃーない。今日のことは今日のこと。明日はきっといい風が吹く」と根拠もなく思ってしまえる人間だ。大学を卒業してから52年目の記者生活。それは波瀾万丈であり、他人さまから見たら、なんという不条理な世界と思われるかも知れないが、そんな仕事をいまだに機嫌良く続けていられるのも、生まれつきその性格を持っているからだろう。
そういう人間だから、フットボールではJV戦が大好きだ。公式戦で手に汗を握るような場面に遭遇すると、思わず立ち上がったり、くそったれと悪態をついたりもするが、まだまだ未熟なメンバーが必死懸命にプレーするJV戦の魅力もまた別の意味で捨てがたい。ファイターズの明日を担う新星が次々に登場し、力いっぱいのプレーを見せてくれるからだ。
16日、上ヶ原の第3フィールドであった名古屋大との試合も存分に楽しませてもらった。
まずは、秋のシーズンが楽しみな1年生から紹介しよう。この日の出場メンバーで一番目についたのはWR河原林(高等部)。絶妙のコース取りで長短取り混ぜて5本のパスをキャッチし、85ヤードを稼いだ。先週末の練習を見学したときも、難しいパスをこともなげにキャッチしていたから注目していたのだが、期待は裏切られなかった。どんなパスでもゆとりを持って確保し、TDパスもキャッチした。身長179センチ、76キロと体格的にも恵まれており、一足先にデビューしたWR糸川(箕面自由)とともに、秋シーズンには先発争いに加わってくるのでは、という期待さえ抱かせてくれた。
この日、TEに入った小林陸(大産大高)の動きも素晴らしかった。身長185センチ、体重96キロと公表されているが、筋肉の付き方から考えたら、すでに100キロは超えているのではないか。ライン並みの体型だが、走るスピードはWRにもひけをとらず、球際にも強い。同じポジションには、今季急成長した3年生の亀井兄がいるので、二人を同時に起用すれば、プレーの選択肢も破壊力も一気に増加する。大いに期待したい。
期待したいと言えば、すでに前の試合でも起用されているDL山本大地(大阪学芸)、DB小林龍斗(日大三高)の才能にも注目したい。山本は1年生とは思えないほどのパワーがあり、小林龍斗のプレーセンスの良さは、スタンドからでもよく分かる。今後、試合に出場する時間に比例して、活躍する場面が増えると期待できる。
ほかにこの日、メンバー表に登録された1年生には、WRの福田彦馬(池田)と高野一馬(佼成学園)がいる。福田は体格に恵まれており、高野にはキャッチングに非凡なところがある。この日は終盤から登場し、TDを1本決めた。
2年生に目をやると、この日もQBは山中と平尾が務め、ともに活躍した。平尾には高いパス能力、山中には素早く状況を俯瞰し、決断できる能力がある。現状ではどちらが先行しているかは流動的だろうが、双方が刺激しあってプレーの精度を高めていくと、コーチ陣にとってはどちらを優先して起用するのか悩ましいことにもなるだろう。
けがでしばらく練習を見合わせていたWR戸田も元気に復帰し、パスキャッチのうまさを何度も披露した。同じくけがから戻ってきたWR鳩谷も独走TDを決めた。
独走と言えば、すでにVのメンバーに混じって活躍している2年生RB斎藤の走りにも注目が必要だ。この日も中盤、鮮やかに独走TDを決めた(ように見えた)場面があったが、残念なことにラインの反則で取り消し。ファンにとっては悔しい一幕だった。
このように「新しい芽」を数えあげていくだけで、予定していた分量を超えてしまう。でも幸いなことに、春学期の終了までにまだもう1試合、JV戦が予定されている。29日の中京大戦だ。この試合を楽しみに、今回のコラムは終わりにしたい。
例えば、半分近くになった一升瓶を前において酒を飲んでいるときに「もう半分しかない。大変だ」と思う人間と、「まだ半分あるじゃないか。じっくりやろう」と考える人間だ。物事を考える時、常に最悪の事態を想定して考えを進める人間と、なんとか明るい面を見て、それを明日への活力にしようと考える人間と言ってもよい。
僕は間違いなく後者である。小心者のくせに、目の前に問題が山積していても「まずは寝よう。ややこしい事はまた明日」と考えてしまうし、職場で嫌なことがあっても、「しゃーない。今日のことは今日のこと。明日はきっといい風が吹く」と根拠もなく思ってしまえる人間だ。大学を卒業してから52年目の記者生活。それは波瀾万丈であり、他人さまから見たら、なんという不条理な世界と思われるかも知れないが、そんな仕事をいまだに機嫌良く続けていられるのも、生まれつきその性格を持っているからだろう。
そういう人間だから、フットボールではJV戦が大好きだ。公式戦で手に汗を握るような場面に遭遇すると、思わず立ち上がったり、くそったれと悪態をついたりもするが、まだまだ未熟なメンバーが必死懸命にプレーするJV戦の魅力もまた別の意味で捨てがたい。ファイターズの明日を担う新星が次々に登場し、力いっぱいのプレーを見せてくれるからだ。
16日、上ヶ原の第3フィールドであった名古屋大との試合も存分に楽しませてもらった。
まずは、秋のシーズンが楽しみな1年生から紹介しよう。この日の出場メンバーで一番目についたのはWR河原林(高等部)。絶妙のコース取りで長短取り混ぜて5本のパスをキャッチし、85ヤードを稼いだ。先週末の練習を見学したときも、難しいパスをこともなげにキャッチしていたから注目していたのだが、期待は裏切られなかった。どんなパスでもゆとりを持って確保し、TDパスもキャッチした。身長179センチ、76キロと体格的にも恵まれており、一足先にデビューしたWR糸川(箕面自由)とともに、秋シーズンには先発争いに加わってくるのでは、という期待さえ抱かせてくれた。
この日、TEに入った小林陸(大産大高)の動きも素晴らしかった。身長185センチ、体重96キロと公表されているが、筋肉の付き方から考えたら、すでに100キロは超えているのではないか。ライン並みの体型だが、走るスピードはWRにもひけをとらず、球際にも強い。同じポジションには、今季急成長した3年生の亀井兄がいるので、二人を同時に起用すれば、プレーの選択肢も破壊力も一気に増加する。大いに期待したい。
期待したいと言えば、すでに前の試合でも起用されているDL山本大地(大阪学芸)、DB小林龍斗(日大三高)の才能にも注目したい。山本は1年生とは思えないほどのパワーがあり、小林龍斗のプレーセンスの良さは、スタンドからでもよく分かる。今後、試合に出場する時間に比例して、活躍する場面が増えると期待できる。
ほかにこの日、メンバー表に登録された1年生には、WRの福田彦馬(池田)と高野一馬(佼成学園)がいる。福田は体格に恵まれており、高野にはキャッチングに非凡なところがある。この日は終盤から登場し、TDを1本決めた。
2年生に目をやると、この日もQBは山中と平尾が務め、ともに活躍した。平尾には高いパス能力、山中には素早く状況を俯瞰し、決断できる能力がある。現状ではどちらが先行しているかは流動的だろうが、双方が刺激しあってプレーの精度を高めていくと、コーチ陣にとってはどちらを優先して起用するのか悩ましいことにもなるだろう。
けがでしばらく練習を見合わせていたWR戸田も元気に復帰し、パスキャッチのうまさを何度も披露した。同じくけがから戻ってきたWR鳩谷も独走TDを決めた。
独走と言えば、すでにVのメンバーに混じって活躍している2年生RB斎藤の走りにも注目が必要だ。この日も中盤、鮮やかに独走TDを決めた(ように見えた)場面があったが、残念なことにラインの反則で取り消し。ファンにとっては悔しい一幕だった。
このように「新しい芽」を数えあげていくだけで、予定していた分量を超えてしまう。でも幸いなことに、春学期の終了までにまだもう1試合、JV戦が予定されている。29日の中京大戦だ。この試合を楽しみに、今回のコラムは終わりにしたい。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:(11)新しい芽
(ブログタイトル:石井晃のKGファイターズコラム「スタンドから」)
アーカイブ
- 2024年11月(2)
- 2024年10月(3)
- 2024年9月(3)
- 2024年6月(2)
- 2024年5月(3)
- 2024年4月(1)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(3)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年5月(3)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(3)
- 2021年10月(4)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(4)
- 2020年9月(2)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(5)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(4)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(5)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(4)
- 2018年4月(3)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(4)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(4)
- 2017年4月(4)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(4)
- 2016年4月(4)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(3)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(4)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(4)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(5)
- 2013年4月(4)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(4)
- 2012年1月(1)
- 2011年12月(5)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(4)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(4)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(3)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(4)
- 2010年3月(1)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(3)
- 2009年8月(4)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(4)
- 2009年5月(3)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(1)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(4)
- 2008年10月(3)
- 2008年9月(5)
- 2008年8月(2)
- 2008年4月(1)
コメント